仕事を辞めたい理由はネガティブなものしかない!?

仕事を辞める理由が知りたい人「みんなどんな気持ちで会社辞めようと思ってるんだろう…」
こういった疑問を解決できる記事になっています。
☑️本記事の内容は以下の通りです。
- 仕事を辞めたい理由は人それぞれ
この記事を書いている私は、今までに3回の転職、3回の退職を経験しています。私の周りには転職で入社してきた社員さんが大勢います。そんな方たちに「前職を辞めた理由」について取材してみたのでご紹介します!
仕事を辞めたい理由は人それぞれ
ポジティブな理由もあれば、ネガティブな理由も。
というかほとんどがネガティブなものかもしれません。
ポジティブな理由だとしたら、
- 独立したい
- 留学に行きたい
- 家事に専念したい
こういった理由ですかね。
それでも裏を返してみれば、全てネガティブな理由にも捉えられてしまうので(ex.今の職場に満足できないから独立したい)会社を辞めたい理由はもしかしたら全てネガティブなものなのかも知れませんね。
みんなが思っている会社を辞めたい理由
話を聞いていて、基本的にみんなが思っている会社を辞めたい理由は6つに分けられました。
- お金
- 労働時間
- 評価
- 人間関係
- 仕事内容
- もう働きたくない
具体的な理由を下記で紹介します。
お金
給料を30%カットされた(製造/34歳男性)
残業手当もボーナスもない。時給換算したら、近所のコンビニバイトのほうが上だった……(SE/24歳男性)
どんなに遠くても、通勤手当が月100円(インストラクター/35歳女性)
隣の席で居眠りをしている人と、終電帰りの自分が同じ給料(Webディレクター/30歳男性)
自社ブランドの服をたくさん買わなければならず、生活が苦しい。好きだったオシャレも楽しめなくなった(アパレル販売/24歳女性)
1番多かったのはやっぱりお金関連でした。
お金をモチベーションにして働いている人たちにとってはかなりキツイです。
ただ、お金が理由で会社を辞めたいと思っている人のほとんどは「仕事が楽しくない、楽しいはずがない」と思っているのでは。
それではお金にしか執着できないので、貰えるお金が少ないと辞めたくなるのは必然。
やりたいことがない人に向けて記事を書いているので是非ご覧ください。
労働時間
今日で会社に22連泊目!(Webディレクター/32歳男性)
なるべく残業しないように仕事を早くこなすと「まだ余力がある」と思われ、どんどん仕事をふられる。少ない仕事をダラダラこなし、仕事を増やさないようにしている同僚に腹が立つ(事務/32歳女性)
原稿締め切り前に連日徹夜で意識がもうろうとしていた時、家に帰る途中でタクシーに何度もひかれそうになった(編集/32歳女性)
残業の月上限は120時間までとオフィシャルなメールが流れた(システム開発/23歳男性)
これは辞めたくなっても仕方がないですよね。
労働時間を守らない会社に対しては本当にイライラします。
会社に22連泊って…もうちょっとした移住ですよね…
そんな会社は速攻で辞めた方が良いです。
評価
ゴマすり上手が出世する会社だと悟った(建設/35歳男性)
同期と比較されて嫌みを言われる(保育士/24歳女性)
休みの日に強制的にボランティア活動に参加させられ、感想文を書かなければならない(営業企画/33歳女性)
殴られた(AD/23歳男性)
やること全部を否定されて、自分の人格を失いそうになった(保険営業/24歳女性)
男性上司がかわいい女性にだけ明らかなひいきをする(一般事務/26歳女性)
「殴られた」に関してはもう評価とかではなくただの暴力ですからね。信じられません。
自分がやっていることがなかなか評価されないのは辛いし、モチベーション低下しますよね…
自分がやっていることは本当に価値があるのに評価してくれないのなら「その価値に上司が気づいていない」ということなので、速攻で辞めましょう。
目に見えて結果が出ていることがわかる、営業職やIT業界への転職がおすすめです!
【合わせて読むとおすすめの記事】
人間関係
新人の後輩があんぱんを食べながら質問にくる……(Webデザイナー/30歳男性)
上司が言ったことをすぐ忘れる。指示どおり進めても、数日後には違うことを言い出す(総務/26歳男性)
女性ばかりの職場で、裏でコソコソ陰口を言われる(歯科衛生士/34歳女性)
後輩に仕事のミスを指摘すると、「だいたいでよくないっスかー?」と返ってくる(マーケティング/33歳男性)
隣の先輩が香水のにおいがキツい! 業務中ずっと爪をクチャクチャと噛んでいて不快!(ボランティア関係/35歳女性)
これがなんだかんだで1番ストレスが溜まるかもしれません…
企業に属すると少なからず人と関わらなければいけませんからね…
「あんぱんを食べながら質問にくる」に関しては人によって感じ方は違うかもしれませんが、私はまあそこまで気にしないかもしれないです。笑
仕事内容
毎日毎日、血のりを作る仕事に嫌気がさした(ヘアメイク/33歳女性)
「売れ売れ売れ」って言われても、売れないものは売れない!(法人営業/35歳男性)
人の命を預かる責任と重圧に耐えられなくなった……(看護師/29歳女性)
高齢者に高価な宝石を売りつけるのが心苦しくなった(個人営業/26歳男性)
財務に興味がない(財務/25歳男性)
高所恐怖症なのに高いところに上らないといけない(とび職/28歳男性)
アイスの試食ばかりで毎日おなかが痛い(商品開発/29歳女性)
これに関しては「入社する前にある程度覚悟していなかったの?」とは少し思ってしまいます。
ただ「売れ売れ売れ!」って言われるのはただただ理不尽。
具体的に教えてくれ!って感じですよね。
もう働きたくない
毎週月曜日は辞めたくなる(営業事務/25歳女性)
失恋して仕事どころではない(広報/24歳女性)
仕事のことを考えるとじんましんが出る(エンジニア/34歳男性)
出勤中、業務時間中、帰宅中。常に辞めたい……(SE/27歳男性)
こういった理由で辞めたい方は一旦辞めてみましょう!
私も証券会社で働いていた時に「働きたくないなー」と思って一旦辞めました。笑
それから2ヶ月間は家でぐーたらしたり、本読んだり、旅に出たりetc…
一旦辞めても全然問題ないです。寧ろ推奨!
「もう一生働きたくない!」という方は自分で稼げる仕組みを作っちゃいましょう!
YouTubeでもブログでも株でもFXでもなんでもいいです!
私は実際にYouTube以外は既に手を出しています。(そろそろやるつもり)
今のご時世十分1人でも稼げるようになれます。
是非チャレンジしてみましょう!
人気記事【2020年】利用するべきおすすめ転職サイト・エージェント
人気記事DIVERKの評判を紹介! 社会人インターンで企業とのミスマッチを防ぐ!